ホーム » 2018 » 6月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 6月 2018

ひよこ組≪親子たいそう≫

梅雨前線の影響で朝からかなり強い雨が降っています。そんな中、今日も未就園児クラス【ひよこ組】にはたくさん集まってくださいました。今日は直接ホールに上がっていただき、そこでいつものように朝の会をしました。オルガンから静かな曲が流れると、小さなお手手をちゃんと合わせてお祈りの準備ができる子どもたちが増えてきました。そして、出席をとる時には、手を挙げてお返事ができるようにもなってきて、随分幼稚園に慣れてきたのだなあと嬉しく思います。

さて、今日の予定は≪親子たいそう≫です。毎週、在園児の指導をしていただいているカワイ体操教室の先生にお越しいただき、楽しみながら親子でできる運動を教えて貰いました。まずはじめに準備体操、手をブラブラしたり、お母さんと向き合って手やお腹を合わせたり、楽しそうでした。徐々に運動はハードになって行きます。キリン歩き・ペンギン歩き程度は良かったのですが、クマさん歩きやヘビの動き等はちょっと難しかったかな?お母さんの体の下を潜ったり、足で持ち上げて貰う運動はとても喜んでいました。最後に、お母さんに抱っこをしていただき、抱っこ⇒おんぶに移行するという動きは、お母様の方が大変そうでした!お疲れ様でした。  親子体操のあとは、いつものようにホールで楽しく遊びました。

本園の【ひよこ組】は毎週水曜日に行っています。参加を希望される方は、これからでも大歓迎です。登録が必要ですので、まずお電話をください。0774(53)9303

園長 藤原順子

大雨ですが通常通りの保育をいたします

現在は、大雨注意報が発令されており今後さらに大雨になることも予想されますが、幼稚園は通常通り保育をいたします。

ひよこ組も予定通り行います。どうぞお気を付けてお越しください。

園長 藤原順子

≪お話しサークル≫がありました(全クラス)

昨日の地震では9歳のお子様を含む4名の方が亡くなられました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

夜中にも余震が続きましたので、子どもたちもその度に目が覚めて少し寝不足なのではないかと思います。今日は、9名の『お話しサークル』の方が、お越し下さり子どもたちに楽しいお話をたくさんしてくださいました。全クラスで同時に行っているので、私はあちらこちらに順番まわって行きました。どのクラスも手遊びから始まり、年齢に応じたお話しが始まります。年少組では、擬音や生き物の声を真似したり、身体表現を使ったりして、子どもたちは楽しみながらお話しに入り込んでいきました。絵本を観ながらお話を聞いたり、パネルシアターを観たりと次々に展開されるお話は子どもたちの心をしっかりとつかんでいたようです。お話しに登場する生き物などの指人形もタイミングよく登場するので、子どもたちのの目は釘付けです!絵本などを何も見せずにお話をされる場面もありましたが、抑揚をつけて表情豊かに聞かせてくださるので、子どもたちは集中して聴いていました。10cm角のキューブが8個くっついたパズルの絵本が登場しました。私は初めてでしたのでとても興味深く拝見いたしました。『お話しサークル』のみなさん、今日はどうもありがとうございました。

園長 藤原順子

幼稚園は大丈夫です。(城陽市で震度5弱の地震)

今朝は、1便目の園バスが既に園を出発し、私も幼稚園に到着した直後、下から突き上げるような大きな地震に驚きました。大阪北部では震度6弱、城陽市でも震度5弱という速報でした。登園のため運転中だった方、園バスにお子様を乗せられた方など、大変ご心配だったと思います。また、皆さんんのご自宅は大丈夫だったでしょうか?幼稚園内は、棚やロッカーの物が転落する程度のことがあったものの、特に重大な被害はありませんでした。先程も余震がありましたが、これからお迎えに来られる保護者の方においては、どうぞお気をつけてお越しください。園バスは、定刻に出発する予定です。

朝、登園してきた子どもが、「今日、じけんがあった!」と教えてくれました。それは地震の間違いかな?でも確かに重大事件ですね。

さて、朝の地震に驚いた子どもたちも、幼稚園に来てお友だちや先生と会うといつも通りの元気な笑顔で遊んでいました。少し晴れ間も出てきて、外遊びを楽しみました。畑では、随分大きくなっってきた茄子やピーマン、トマトやキュウリなどを観察していました。小かぶも白い肌をのぞかせていますよ。サッカーゴールを出してもらい、年長vs年中でサッカー(ボールの蹴り合い)をしていました。

園長 藤原順子

「今日は雨で子どもたちは出て来ないぞ。おっと、出てきた~」(園庭のツバメのつぶやき)

朝のうちは雨が降っていて園庭にも水たまりがいくつかありました。子どもたちが外に出ていない園庭は寂しく、しっとりと濡れていました。ふと見ると水たまりの近くに二羽のツバメがいました。このツバメは、実は園内に巣を造っているのです。もしかしたら子育て中かもしれません。

雨はあがり、待ってましたとばかりに子どもたちは園庭に出て外あそびをしました。いつものように砂(今日は水を含んで随分重たくなっています)でお料理。「私はカレー作ってるの。」と一人の女の子。すると別の子どもが「私はキッシュ。」と言いました。(私はキッシュが好きなものですから、そう聞こえたのです )私が、「キッシュを作ってるの?」と聞くと、大笑いされてしまいました。キッシュではなく、シチューだったようです。失礼しました。

年長組の子どもたちは、少し早めに昼食をすませて午後から外あそびを楽しんでいました。おにごっこ(どうやら『凍り鬼』でしょうか?)や『だるまさんがころんだ』や『おおかみさん今何時?』など、みんなでゲーム遊びをしていました。

園庭に子どもたちが出ている間、ツバメ夫婦はどうやら巣の中でお休みのようでした・・・

園長 藤原順子

プール

火曜日は気温が低くプールに入れなかったので、今日が実質のプール開きです。時間を割って学年ごとにテラスに行き、大きいプール、小さいプール、水路、水鉄砲などで思い思いに楽しんでいました。見学の子は、砂場に池を作って、泥遊びをしていました。

 

ひよこ組≪園バスに乗って≫

園バスに乗って鴻ノ巣公園に遊びに行きました。長いすべり台やアスレチック、池や小川で遊んで楽しんでおられました。。(園児バスの大人乗車については、警察に確認しています)

【園長より】  幼稚園に来られたお母様方と、「やっと水曜日が晴れましたね。」「今日こそ園バスに乗れますね。」「楽しみにしていました。」などとごあいさつ。水曜日のひよこ組の日に限って雨ということが続いていましたので今日は念願かなっての好天気です。二つの園バスに分かれて親子で乗っていただきました。「こっちのバスがいい!」と言ってお母さんの手を引っ張る子どももありました。可愛い園バスの中はいかがだったでしょうか?大人には窮屈だったとは思います。私は残念ながらお留守番で、手を振って見送りました。

さて、12時前、バスが帰ってきました。みんな(お母様も)笑顔でバスから降りてきました。「こんな実を拾ってきたよ!」と私に見せてくれた子ども、「はい、お花のお土産!」と言ってクローバーの花を私にくれた子どももありました。公園で「園長先生は?」とお母さんに尋ねたそうで、私は幼稚園に残っていることを知ってお土産に花を摘んできてくれたそうです。ありがとう! そして、ひよこ組のみなさん、来週もお待ちしています。

未就園児の方で、ひよこ組にご参加希望の方は、まずお電話をください。(登録が必要です)

園長 藤原順子

『プール開き』の予定でしたが・・・

今日はプール開きの予定でした。もう少し早くから日差しがあるかと思っていたのですが、曇天の上に肌寒くプールに入るのは無理かなあと判断し、園庭での水遊びということになりました。全員着替えて園庭に整列して、先生のお話を聞きました。「今日は少し寒いのでプールには入らず水遊びにします。でもこれからは時々プールに入りますよ。」と聞いて子どもたちは嬉しそうにしていました。シャボン玉・水鉄砲・泥んこあそび・水路あそびなどの遊び方や注意することを先生がお話ししました。「わかりましたか?」という先生の問いかけには、みんな元気よく「はーい!」と応えていました。

シャボン玉は、少し風もあったのでフワーっと綺麗にとんでいくので、何度も何度も吹いていました。水鉄砲も面白そうです。写真を撮ろうと構えていると、ピューと水が飛んできました。(あぶなかった~)『水路』というのは、水の流れる道があって、その中におもちゃを浮かべて遊ぶのですが、飽きることもなくずっと遊んでいる子どももありました。2Lのペットボトルに水を入れて砂場にせっせと運び、泥んこ遊びです。やっぱりどろんこは最高のようでした。次はプールに入れるかな?

園長 藤原順子

中学生の職場体験学習 その2

南城陽中学校2年生の『職場体験学習』は今日が最終日です。わずか三日間でしたが、子どもたちはすっかり懐いてお兄ちゃんやお姉ちゃんにつきまとっていました。外あそびでも・ホールあそびでも、中学生の回りにはたくさんの子どもたち。絵本や紙芝居の読み聞かせも、子どもたちは聴き入っていました。もうすぐお別れの時間という頃には、抱きついたり、膝の上に乗ったり・・・「来週も来てほしいよね。」と私が聞くと、大きく頷いていました。一方、中学生にも、「子どもたちは可愛いでしょう。もう一日二日くらい幼稚園に来たいのとちがう?」と尋ねると、「はい来たいです。」と言っていました。中学生を見送っている時、リュックの中には子どもたちからもらった首飾りが覗いていました。つぶれるといけないと思ったのか、荷物がたくさん入っているリュックからその首飾りを出して手に持って帰って行きました。思い出と一緒に大切にしてくださいね。そしてぜひ、三日間の経験を活かしていただきたいと思います。だれか幼稚園の先生を目指してくれるかな?

園長 藤原順子

 

歯科健診でした

今日は、歯科健診の日でした。職員室に並んで入ってきた子どもたちは、みんな静かに座って順番を待っていました。歯科医の服部先生は子どもたちに優しく楽しく声を掛けながら歯を診てくださいました。「バイキンマンが居ないか見ようね。」とか、「上手にお口が開けられるね~」そして、「とってもきれいな歯です。ピッカピカ!」などと言って下さるので、子どもたちもニコニコ笑顔になっていました。先生が、「もっと大きなお口を開けて。あ~ん。」と言われると、横で並んで待っている子どもたちが揃って大きな口を開けているのが可愛かったですよ。

服部先生は、「青谷聖家族幼稚園の子どもたちは、歯がきれいな子どもがとても多いですよ。きっとお家の方が気を付けて歯磨き指導をされているのでしょうね。」と言っておられました。これからも歯を大切にしてほしいと思います。

園長 藤原順子

Count

  • 326911総訪問者数:
  • 16今日の訪問者数:
  • 118昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930