ホーム » 未分類

未分類」カテゴリーアーカイブ

折り紙製作

折り紙製作をしました。年中児はこいのぼり、年長児は兜を作りました。

色とりどりのこいのぼりと兜が出来て良かったね。

その後は外遊びをしました。

年中年長児担当

 

年少児 親子レクレーション

幼稚園にて年少児親子レクレーションを行いました。お祈りや体操を見てもらったり、お家の人が鬼になってかくれんぼをしました。その後はホールでお弁当を食べました。お母さんやお父さんと一緒に楽しい時間を過ごせたね!

自由な日

4月から入園した子どもにとっては、初めての自由な日でした。自由な日とは朝のお祈りをみんなでした後、外遊び、ホール遊び、廃材工作など室内遊びの中から、1時15分までは自分でしたいことを選んで遊べ、昼食も好きな場所で、好きな時間に食べても良い日です。今日は10時30分に一番早く、昼食を食べだす子どもがいました。天気がよかったのですが、ほとんどの子どもがホールで入れ替わり昼食を食べていました。外遊びでは昨日の雨で、泥んこ遊びをする子どももいました。明日は遠足と親子レクレーション。良い天気みたいで良かったです。

体操・リトミック

音楽に合わせて色々な動物に変身したり、音に合わせて歩いたり体をいっぱい使って表現遊びをしました。体操の曲が始まるとみんな大喜び!雨で外には出られなかったけど楽しかったね。年少児担当

当番表

今日は年少、年中、年長どの学年も制作で当番表を作りました。年少は動物、年中は自分の顔、年長は自分の好きな物を貼って作りました。

年中児 園外保育

電車に乗って太陽ヶ丘に行きました。山城青谷駅から新田駅までJRで行き、長い坂をのぼって太陽ヶ丘に向かいました。太陽ヶ丘に着くとお弁当を食べ、健康器具や追いかけっこ、長い滑り台をしたりと元気いっぱい遊びました。帰りは、園バスに乗って幼稚園に帰りました。

電車に乗ってお買いもの

いつもだったら直ぐに行けるアルプラザ。今日は電車に乗って…夏野菜の苗を買いにアヤハディオまで行きました。「あまいトマトがいいな!」「もう花咲いてるで!」と自分で苗を選び幼稚園に帰って来て植えました。年中児もほうれんそう等の種をまきました。年長児担当

今日の様子

初めて当番活動をしました。お当番さんがおたよりばさみを配って、自分で手紙を挟みました。その後、部屋で体操をしました。 毎日元気いっぱい遊んでいますよ。 年少児担当

たくさんの鯉のぼり

それぞれの学年で鯉のぼりを作ったり、月刊絵本を読んだりしました。少し肌寒い日でしたが、外で元気に走り回っている子ども達でした。

年少 園外保育

バスに乗って東部枚方公園に行きました。いちご組の時は並んで手をつないで歩くのが出来なかったけれど、年少になって、上手に並んで歩けるようになりました。遊具で遊んだり、お花を摘んだり、いっぱい遊べました。昼からも幼稚園で外遊びをしました。年長が畑に石灰をまいて、うね作りを園長先生としました。年長が木曜日電車に乗って苗を買いに行きます。   年少担当

Count

  • 436543総訪問者数:
  • 69今日の訪問者数:
  • 118昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事