ホーム » 未分類
「未分類」カテゴリーアーカイブ
城陽市消防出初め式
城陽市の消防出初め式に幼年消防クラブの一員として年長児が参加しました。入場行進をし、その後『世界中の子どもたちが』を踊り、一斉放水を見学しました。
もちつき
今日は全園児、餅つきをしました。一人3回ずつきねを持ってお餅をつきました。年中、年長児はお餅につける砂糖醤油ときな粉も自分で配合しました。いちご組も最後につかせてもらいました。餅つきの後は自由な日にして、好きな時間にお弁当を食べましたが、お餅をたくさんおかわりした人は、お弁当を残していると思います。寒い日でしたが園庭に「ぺったん、ぺったん」や「よいしょ、よいしょ」の大きな掛け声が響いていましたよ。
始園式
今日から3学期が始まりました。お御堂でお祈りをして久し振りに園庭やお部屋で遊びました。今学期も元気に過ごせますように!
クリスマスお楽しみ会
幼稚園にサンタクロースがやってきました。サンタさんからプレゼントを貰い、みんなはとっても嬉しそう。先生たちの出し物も楽しかったね。今日の昼食は年長、年中の手作りでおにぎり、焼きそば、お好み焼き。年少はお菓子を詰めてくれ、それを使ってお店屋さんごっこをしました。昼食は好きなお部屋で食べました。とっても楽しい一日となりました。
電車に乗ってお買い物
年長児でお楽しみ会と明日のパン給食で使う材料を買いに行きました。青谷駅から長池駅まで電車に乗り、アルプラまで歩きました。自分が買うものをしっかり覚えて、探して、無事にお買い物ができました。さすが年長さん!明後日のクッキングも楽しみだね! 年長児担任
クリスマス発表会
年少はオペレッタ、年中は歌と合奏、年長は聖劇、キャンドルサービスをしました。みんな、一生懸命頑張って出来ましたね。
寒くても元気いっぱい
段々と寒くなってきましたが、子ども達は一日中元気いっぱいです。年長児は最近、LaQ(ラキュー)やレゴでコマを作って友達と回すのがブームのようで、毎日楽しんでいます。今日は年少児数人でお楽しみ会の買い出しに行ってくれました。 年長児担任
防災訓練
今日は青谷分署の消防士の方に来て頂いて、避難するときの「お・は・し・も」の約束を教えて頂きました。お話の後、保育室に分かれて遊び、そこで火事が起きたと仮定して避難訓練を行いました。いちご組は何が起こっているか理解できていないようでしたが、年少、年中、年長の子どもは約束を守って避難できていました。先生たちの消火訓練もありました。
クリスマス発表会総練習
年長児のキャンドルサービス、年少児のオペレッタ、年中児の合唱・合奏、年長児の聖劇と本番通りに練習しました。今日はみんな見ていたので少し緊張している所もありましたがみんな頑張って出来ていましたよ。その後は好きな所でお弁当を食べ遊びました。
新聞遊び
今日は年少と一緒に新聞をちぎったり、丸めたりして遊びました。いちご組も少しずつ友達と遊ぶ姿も見られるようになってきました。1人で遊んでいる子どもも、まだまだいるので一人遊びでも心配しないでくださいね。 いちご組担任