ホーム » 2018 » 4月

月別アーカイブ: 4月 2018

園庭でお弁当

いい気候だったので年中、年長児みんなでお弁当を食べました。年少児が親子レクでいなくて、ちょっと静かな幼稚園でした。

年少児 親子レクレーション(城陽市総合運動公園内)

今日は、年少児の遠足(親子レクレーション)の日です。行先は、城陽市総合運動公園でその中の格技場に集まっていただきました。お母さんに手を引かれてニコニコ笑顔で集まった子どもたちは、早速お友だちと遊んでいました。全員そろった頃、いつものように聖歌を歌いお祈りをしました。その後はみんなで体操です。『エビカニクス』というタイトルの体操ですが、海老とカニをモデルにした体操で覚えやすく、私も初めてでしたが楽しくできました。

いよいよメインイベントの親子ゲームです。一つ目のゲームは『フープ取りゲーム』、曲が止まって先生が笛を吹いたら並んでいるフープめがけて親子でダッシュ!だんだんフープの数が減り、フープを取りに急ぐので少しハラハラしました。先生から「親子で繋いだ手を離さないで下さい。」という注意も・・・

二つ目のゲームは、じゃんけんゲームですが、お母様同士がじゃんけんをして負けたら勝った人の後ろのつき、最後には長い一つの列車になりました。ゲームを楽しんだ後は外に出てお弁当を広げました。ひよこ組の時から交流もあったので、お母様同士も和気あいあいとお話をされ、楽しくお食事をしておられました。同伴してくださったお母様方、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

園長 藤原順子

 

ピーピー豆が大人気です!

爽やかなお天気で、いつものように園庭に出てきた子どもたちの顔は輝いていました。今、ピーピー豆を鳴らすのが大流行、あっちでもピーピー、こっちでもピーピー。「園長先生、聴いて」と言ってその音を聞かせてくれます。高い音の物もあれば、意外に低い音の物もあるのですね。あまり強く咥えたら音が鳴らないので結構難しいようですが、上手くならせた子どもは得意気でした。

畑の方から子どもたちが「くさ~い」と言って逃げてきました。畑にはジャガイモの苗が植えてあって、先生が肥料を入れていたのです。私が「ジャガイモが大きくなるように栄養たっぷりのご飯を上げているのよ」と言うと、少し納得したものの鼻を押さえながら行ってしまいました。

「お片づけをしましょう」という放送が入ると、みんな遊びを止めて一斉に片付けだします。たくさん散らばっている遊び道具をテキパキと集めて所定の場所に片付ける年長組の子どもたち。勿論、年中さんも頑張っています。今日は年少組の子どもたちもお片づけを頑張ってからお部屋に入りました。(今までは、お兄ちゃん・お姉ちゃんにお願いしていたのですが)

園長 藤原順子

打楽器でリズムあそび(年長・年中)、フープ取りゲーム(年少)

2階の年長組の部屋から太鼓の音が聞こえてきました。今日は、太鼓とシンバルを使ってリズム遊びをする予定です。急いで上がってほし組とそら組をのぞいてみました。4拍子で最初の3拍を太鼓でたたき、4拍目にシンバルを鳴らすのです。太鼓を打つ3拍は、これまでにも取り組んできたのでしょうか「バナナ」という3音に合わせてたたいていました。先生が「やりたい人」と言うと一斉に手が上がります。みんな交代で前に出て、楽しく打楽器に挑戦していました。シンバルは重いと思うのですが、なかなかしっかりとした音を鳴らしていました。さすが年長さんです。

1階に下りて年中のさくら組とかえで組に行くと、ここでもリズム遊びをしていました。同じように4拍子のリズムでカスタネットです。年少組の時に習ったので、楽器の名前はバッチリ覚えていました。『バナナ』に合わせて3回打つのですが、その前に1拍のお休みが入るので少し難しいのです。でも、そのお休みの1拍の時に先生がタンバリンを鳴らすと、みんな上手に合わせていました。久しぶりに持ったカスタネット、とても楽しんでいました。

年少組はホールでゲームをしていました。椅子取りゲームならず『フープ取りゲーム』です。流れている曲が止まったら空いているフープの中に入るのです。でもフープは人数分ないので・・・・ゲームのルールも覚えて楽しく頑張っていました。

園長 藤原順子

4月の誕生会を行いました

今日は雨模様、遠足は昨日で良かったなあと思いました。さて、今日は4月生まれの子どもたちをお祝いする誕生会です。ホールに全員が集まり、朝の聖歌・お祈り・ご挨拶のあと、今月お誕生日を迎える子どもたちは名前を呼ばれ、少し恥ずかしそうに登壇しました。そして、神父様からお祈りと一人ずつ祝福をいただきました。神父様は、今年度から宇治教会に来られたアントニオ神父様です。これから毎月幼稚園に来てくださいます。よろしくお願い致します。

みんなで「Happy Birthday」の歌を歌ったあとは、私から一人ずつにプレゼントを渡しました。子どもたちは「ありがとう」とお礼を言って嬉しそうに受け取っていました。最後に先生たちの出し物もあって楽しい誕生会が終わりました。今日の給食には、かわいいクッキーがおやつとして付くようで、みんなの喜ぶ顔が楽しみです。

園長 藤原順子

春の遠足(年長・年中)に行ってきました。

今日は良いお天気に恵まれ、年中組・年長組の子どもたちが楽しみにしていた遠足です。行先は、草津市の矢橋帰帆島公園です。2台の園バスに乗り出発し、目的地の公園に着くと先にお弁当を食べました。しっかりと食べて元気がでた子どもたちは、公園にあるたくさんの遊具に一目散。長い滑り台はみんなの人気のようでした。私も子どもに誘われて一緒に滑ってみました。

たくさん遊んで疲れたのでしょう、帰りのバスでは多くの子どもが眠ってしまったようです。幼稚園までお迎えにお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。今日はお家でゆっくり休ませてあげてください。明日また元気に会えることを楽しみにしています。

園長 藤原順子

 

子育て支援事業

今年度最初の子育て支援事業は園庭・施設開放でした。たくさんの方が来られて園庭、ホールで自由に遊んでおられました。水が恋しい暑さでビチョビチョになって遊んでいる子どももいました。

 

どのクラスも製作を行いました。

【園長ブログ】

今日は気温がぐっと上がり、初夏を思わせる暑さになりました。そんな中、昨日に続き年中組の参観を行いました。年中組の保護者のみなさま、ご来園ありがとうございました。年中組は、折り紙でこいのぼりを折りました。先生が前で折りながら説明されるのを一生懸命見ながら丁寧に折っていました。そして目を描きました。

年少のみかん組・ぶどう組も今日は『こいのぼり』です。先生が作ったこいのぼりの画用紙に、クレパスで模様を描いたり目を描いたりしていました。年長組を見に行くと、お当番表を作っていました。お当番表というのは、紙を切り貼りして自分の全身を表すものですが、それぞれかっこよく作り上げていましたよ。

園長 藤原順子

大きなミミズ、何かの幼虫、そしてダンゴムシの家族?

【園長ブログ】

今日は、今年度初めての年長組参観日でした。年長組の保護者のみなさま、ご来園ありがとうございました。明日は、年中組の参観です。保護者のみなさまとお目にかかれることを楽しみにしています。

園庭の隅っこは虫の宝庫です。大小たくさんのダンゴムシを器の中に入れて、つぎつぎに見せに来てくれます。「このダンゴムシは大きいね。」と言うと、「うん、これおとうさんやねん。そして、これが赤ちゃんよ。」と笑顔でダンゴムシの家族を紹介してくれました。大きなミミズを取り囲んでいる子どもたちは、「ガンバレ~」と言って、ミミズがゆっくりと進むのを応援していました。可愛いですね。

1人の子どもが、「園長先生、カブトムシの幼虫見つけたよ!」と言って嬉しそうに持ってきました。『う~ん、でもそれカブトムシの幼虫ではないと思うんだけど・・・』 (虫のことは、あまり分からない園長の感想です。)

園長 藤原順子

雨が上がりました!  園庭ではどろんこ遊びも・・・

【園長ブログ】

今日は年長組がピアニカをするというので見に行きたかったのですが・・・朝は年少組の教室にいて、2階の年長組の教室に行くと既に終わっていました。子どもたちに「園長先生おそい、もうおわっちゃったよ。」と言われました。別の子どもは、「♪チューリップ♪を弾いたよ。」と言って「ドレミードレミー」と歌ってくれました。今度はきっと見に行くからね。

雨上がりで園庭はまだ湿っていたのですが、給食の前は大好きな『外あそび』です。遊び道具の入った倉庫に一目散。いつものように友だちと一緒に思い思いの遊びが始まります。小さな水たまりを利用して、早速どろんこ遊びを始めている子どもたちもありました。泥の中に両手を突っ込んでいるので、「どんな感じ?」と聞いてみるとその答えは声をそろえて「気持ちいい~!」今日も青谷聖家族幼稚園の子どもたちは元気いっぱい遊んでいました。

園長 藤原順子

Count

  • 323510総訪問者数:
  • 64今日の訪問者数:
  • 109昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30