消防署見学
年長児が城陽市消防本部に見学に行きました。
年中・年長児 園外保育
年中年長児でこうのす運動公園に行きました。アスレチックで遊んだり、岩に上ってみたり、ドングリやサザンカの花びらを拾ったり、それぞれに好きな遊びを楽しみました。身体をたくさん動かして遊び、大満足の子どもたちでした。
10月・11月 誕生会
10月の誕生会が延期になり、今日は10月11月生まれの園児の誕生会です。神父様に祝福して頂き、みんなからお祝いしてもらいました。先生からの出し物は「うま博士のものまね草」というお話の人形劇でした。
ひよこ組
チューリップの折り紙制作をした後に、チューリップの球根を植えました。入園される頃にきれいに咲くでしょうね。 天気がいまひとつだったのでホールで遊びました。
読み聞かせ
城陽お話サークルの方に来ていただいて、読み聞かせをしていただきました。絵本だけでなくドングリや果物なども持ってこられて、いろいろなお話をしていただき、子どもたちも楽しそうに聞き入っていました。
ウサギ
年少児が隣の青谷小学校にウサギを見に行きました。エサを持参していったので、ウサギが食べるととても喜んでいました。その後、散歩がてら住宅地のため池にカメを見に行きました。
町の文化展
南城陽中学校で開催された「町の文化展」に、南城陽校区の園児の作品を出品しました。 卒園生の小中学生なども見に来ていました。
クリスマスツリー
ちょっと早いですが、モミの木に飾り付けをしました。手伝いたい園児が1つずつ飾りをつけてくれました。でも・・・仕方ないのですが木の下ばっかり飾りが集中したので、後で飾り直ししました。イルミネーションも付けていますので、機会があればご覧ください。
老人ホーム訪問
老人ホーム(梅林園)にそら組が訪問しました。たくさんのおばあさん、おじいさんを前に少し緊張している子どもたちでしたが、朝のお祈りや歌になると大きな声で堂々としていました。おばあさん、おじいさんたちと握手をして最後に一緒に歌を歌って帰りました。
演奏会
保護者会主催で、ハープ奏者の内田奈織さん(当園の卒園生)とクラリネット奏者の吉信 博さんをお招きして演奏会をしていただきました。前半は園児向けに、ジブリの曲や園で歌っているお祈りの曲などを演奏していただき、園児も一緒に歌っていました。後半は園児が退場して保護者向けの曲を演奏して頂きました。