ひよこ組
ホールで親子体操をしました。その後自由に遊びました。
スープ作り
毎週水曜日は縦割り保育の日です。今日はみんなで、人参と玉ねぎを使ってコンソメスープを作りました。野菜の皮むきをしたり、包丁で小さく切ったり。猫の手を意識しながら上手に作れましたよ!!
買い物
明日のスープ作りの材料を買いに年長児6名(くじ引きで決めました)が山田屋に買い出しに行きました。人参と玉ねぎは直ぐに見つけられましたがコンソメスープの素を探すのに苦戦していた子ども達。みんなで美味しいスープ作ろうね!年長児担任
新しいおもちゃが増えました。大切に使っていこうね。
11月 誕生会
11月生まれの園児7名の誕生会で、みんなからお祝いしてもらいました。先生からの出し物は「3匹のヤギのがらがらどん」の寸劇でした。
いちご組
自分のおたよりばさみにお手紙を挟む練習をしました。少し難しくお手紙が折れてしまう子もいましたが、みんな一生懸命挟んでいましたよ。お家でも見てあげてください。
その後は年少さんと一緒に鴻ノ巣運動公園に遊びに行きました。ローラーすべり台には全員挑戦しました。怖がる子もいましたが上まで頑張って登り何度も滑る子もたくさんいました。いっぱい遊んでお腹ペコペコで幼稚園に帰りたくさん給食を食べました。
子育て支援事業 秋の工作
たくさんのお友達が『秋の工作』に来てくれました。ドングリや松ぼっくり、木の実などいろいろな物を使って素敵な作品ができあがりました。
友愛ホーム訪問
年長児が青谷の水度坂友愛ホームに行って来ました。今年度2回目という事もあり前回よりもリラックスした様子で歌の発表や触れ合い遊びを楽しみました。年長児担任
クリスマスツリーをみんなで飾りました。
たてわり
縦割り保育の日でした。最近の縦割り保育ではいつもとは違う遊びをしてみたり、違う年齢の子と遊んだりしています。今日はいいお天気だったので、お外でゆっくりと遊びました。虫探しをしたり砂場でお料理を作ったりそれぞれしたい遊びを見つけて「まぜて」とお友達と言い合っている様子が見られます。
お話サークル
城陽お話サークルの方に来ていただき、紙芝居や絵本の読み聞かせをしてもらいました。その後は外遊びをして、幼稚園の大根を食べました。
今日から12/25まで、アルプラザ城陽に子どもたちが飾りつけしたクリスマスツリーポスターが展示されています(いちご組はありません)。もし行かれる機会があればご覧になってください。
カップケーキ
今日は自分の好きなケーキにシールを貼り、クレパスでイチゴやクリームを描きました。その後の外遊びでもケーキ屋さんやクッキー屋さんになり「いらっしゃいませ~」と美味しそうなケーキを作っていました。午後からは年長児が自分達で育てたダイコンを持ち帰りました。いちご組担任