自由参観日
今週1週間、自由参観でした。園児たちの普段に近い形を見ていただけたと思います。たくさんの保護者の方が来られていました。
園外保育
年少児と年長児で京阪奈公園に行きました。アスレチックで遊んだり広場でサッカーをしたりいっぱい走っていました。年少児と年長児が一緒に遊ぶ姿が見られました。
年中児 園外保育
お弁当を持って太陽が丘に行きました。みんなで森の中をたくさん歩き、どんぐりや木の実を拾った後、遊びの広場に行き遊びました。天気もよく芝生で食べたご飯はとってもおいしかったみたいです。いっぱい歩いて秋の自然もたくさん感じた一日でした。
年少、年長児もピクニック気分で、外で弁当を食べました。
無花果
隣の畑にイチジクの木があり、フェンスから園側になっているのは食べていいよと畑の方が言っていただいたので、食べたい子がだべました。
ひよこ組
どんぐりのマラカスを作って、おもちゃのチャチャチャの曲に合わせて振って楽しみました。
来週はお休みで、次回は11/4です。
年少児 園外保育
水度神社まで園バスで行き、そこから歩いて鴻ノ巣公園まで行きました。子どもたちはどんぐりやまつぼっくりを探しながら長い道のりを頑張って歩きました。
子育て支援 カプラ
カプラ(積み木)のインストラクターの方に使い方を教えていただきながら、みんないろいろな作品を作っていました。大人の方もお子さんをほったらかしで楽しんでおられました。
おにぎりの日
食事ができない人達のことを思って、今日は“おにぎり”だけの昼食です。・・・が、園児たちはおにぎりだけも喜んでいます。年中児が畑で、年長児がテラスでおにぎりを持ってピクニック気分で食べていました。 おにぎり献金にご協力ありがとうございました。
外遊び
運動会も無事終わって、これから過ごしやすい季節です。園児たちはそれぞれの遊びで外遊びを楽しんでいます。
ひよこ組
どんぐりにシールを貼って顔を書きました。その後は室内、外で自由に遊びました。