ホーム » 園外保育
「園外保育」カテゴリーアーカイブ
いちご組おでかけ
いちご組で太陽が丘にお出かけに行きました。焼き芋に使う落ち葉を集めてから、遊具で遊んだり、ドングリや葉っぱを探しながら頑張っていっぱい歩きました。帰りは疲れた様子の子もいましたが、給食を食べて後「外で遊びたい!!」と、まだまだ元気な子がたくさんいました。またお出かけしようね!
スタンプラリー
年中、年長児で木津川運動公園に行きスタンプラリーをしました。4~5人のグループで一人一枚地図を見ながら5つのポイントを目指しました。「あっちかな?」「こっちじゃない?」と話しながらグループで協力して頑張っていましたよ!
木津川運動公園
今日は年少で歩いて木津川運動公園まで行きました。少し暑いくらいでしたが道を選びながら歩く中で柿や栗、はっさくの実を見つけて秋の自然に触れながら最後まで歩くことができました。いちご組はバスで先に公園に着いていたので、「いちご組さんさがそう」と歩くペースも早くなっていましたよ。昼食後も元気いっぱい外遊びを楽しんでいました。年少児担任
年長児 園外保育
天ケ瀬ダムに行って来ました。吊り橋を渡ったり、急な崖を降りて川の近くまで行ったり、、長~い階段を上ったり盛り沢山の園外保育でした。天ケ瀬ダムよりもいろんな道を歩いた事が楽しかったようです。年長児担任
秋の遠足
全園児で京阪奈記念公園に行って来ました。到着後、水景園を散策し池の回りを歩きました。お弁当を食べる頃には雨がポツポツ。予定より少し早めに帰って来ましたが、みんなで遠足に行けて良かったね。
電車に乗って宇治まで
年少・年中・年長児で幼稚園から青谷駅まで歩き、ドキドキしながら宇治駅まで電車に乗りました。公園に着き少し散歩をしてご飯を食べた後は、宇治川を見たりまつぼっくりを拾いながらお迎えのバスの場所まで頑張って歩きました。たくさん歩いて帰りのバスではすぐに眠ってしまう子もいてお疲れの様子でした。みんなでお出かけできて楽しかったね!
留守番のいちご組
年少、年中、年長が園外保育に出かけ、いちご組だけでお留守番。歩いて青池公園へ行きました。少し疲れたけれど幼稚園に帰って外遊びをした後、園庭でご飯を食べました。お留守番でも楽しかったね。
園外保育 いちご組
いちご組で田辺公園に遊びに行きました。すべり台をしたり、散歩をしたりして楽しみました。池には鯉や亀がいて興味津々でした。明日は年少、年中、年長児が芋堀りをする予定なので、年長児がツルを切ってくれました。大きいお芋掘れるかな~
城南地区園児大会
太陽が丘で、京都府私立幼稚園連盟 城南地区園児大会が開催されました。いいお天気に恵まれ、かけっこやダンスを楽しみました。
お散歩 年中年長児
合同朝礼ではお友達との接し方や、嫌な言葉と嬉しい言葉のお話を聞きました。その後涼しかったので年中年長児はDCMまでバスで送ってもらい、幼稚園まで歩いて帰ってきました。元気いっぱいの子ども達はカレーライスをたくさん食べて、お昼から外遊びをしました。