ホーム » 園外保育
「園外保育」カテゴリーアーカイブ
たてわり 東部公園
たてわりで東部公園に遊びに行きました。お天気は曇りでしたが涼しいお天気の中、虫やお花を探したり坂を登って高い展望台まで行ったり、、、たくさん遊べて楽しんでいました。
いちご組 園外保育
防賀川公園に行ってきました。
園外保育 縦割り
水度神社でバスを降り、鴻ノ巣山運動公園までの散策道を頑張って歩きました。休憩するたびに「もうゴール?」と聞く子ども達でしたが、自分の足で最後まで歩きました。疲れたと言いながらも公園に着いたら元気に遊んでいましたよ。
園外保育 森林公園
全園児で山城森林公園に行きました。出発前から「楽しみ~」とウキウキしている様子でした。着いたら着替えをして、川に入ると「つめた~い」という声が聞こえてきましたが、すぐにカニ探しが始まりました。最初は園長先生頼りでしたが、自分達で石をどかしてカニや魚を捕まえていましたよ。良い天気で気持ちよかったね!
縦割り 園外保育
縦割りで鴻ノ巣山運動公園までバスに乗って行ってきました。暑かったですが、トランポリンやすべり台、アスレチックでたくさん遊びました。
年中・年長児 園外保育
年中、年長児でさくら公園へ行ってきました。公園の遊具ではまだ遊ばず、下にある川へ降りて、みんなで魚やカニを探しました。川の水は冷たくて、最初は「少し寒い~」と言ってましたが、徐々に慣れて、「気持ちいい!」「川遊び楽しい~」と夢中で遊びました。最後に遊具で遊んでさくら公園をいっぱい楽しみました。
年少児 園外保育
年少児でバスに乗ってさくら公園に行きました。前回は遊具だけでしたが、今回は川にも入りました。「つめた~い」「気持ちいいね!」と楽しそうな声が聞こえてきました。園長先生にカニや魚を捕まえてもらい、大喜びの子ども達でした。お昼からは全園児で外遊びをしました。またお出かけしようね! 年少児担任
縦割り 園外保育
全園児で太陽ヶ丘へ遊びに行きました。とっても暑かったですが、木陰で休憩したり、お茶をたくさん飲みながらいっぱい遊んできました。
年長 折り紙
今日はホールで合同朝礼があり、朝ごはんを食べて元気に幼稚園へ登園する大切なお話を聞きました。その後年長児は、好きな色の折り紙でピアノを折りました。しっかりと話を聞きながら丁寧に取り組んでいましたよ。野菜のお世話も忘れず水をあげたり、草抜きも頑張っています。年少・年中児も野菜やお花に水やりをしてくれていました。野菜が大きくなるの楽しみですね。年長児担任
年中児 園外保育
年中児は、久津川(洋服の青山の奥)までバスで送ってもらい、木津川の堤防を歩いて、流れ橋、八幡市民体育館まで行きました。流れ橋を渡り、橋の下で石に絵を描き公園に向かいました。とてもいいお天気で暑いくらいでしたが、水分補給をしながらたくさん遊びました。 年中児担任