ホーム » aodani の投稿

作者アーカイブ: aodani

5月 誕生会

5月生まれの園児の誕生会でした。神父様から祝福して頂き、みんなからお祝いしてもらいました。先生からの出し物は「3匹のこぶた」の寸劇でした。

お買い物

山田屋に年長児14人で明日の給食の食パンを買いに行ってきました。どこにあるかわからないものがあったので店員さんに聞いて、教えてもらい無事、お買い物が出来ましたよ!

 

雨です。

今日は朝から雨で外遊びは出来ませんでした。カワイ体育教室をした後、自分の顔を描きました。色々な顔が出来ました。給食も今日から嫌いなものを1回ずつ食べるようにしました。ほんの少しでですが頑張って食べる子どももいましたよ。  年少児担任

絵画「ザリガニ」

墨汁で形を描きクレパスで色を塗りザリガニの絵を描きました。描いていると大きくなって「紙からはみ出る~」「青のザリガニにするねん」と個性豊かなザリガニになりました。最近の年長児はすずらんテープを使った廃材工作やままごと、外遊びではグミの実、水遊び、グループでのごっこ遊びをよくしています。年長児担任

折り紙

朝から合同朝礼をしてスペシャルゲストに梅林園の方がきてくれました。「アンパンマンだ~!」と喜ぶ声も・・・大きなてるてる坊主と季節のリースのプレゼントをもらいました。年中児では好きな色の折り紙を選びカタツムリを折りました。目や模様を描き可愛いカタツムリが出来ました。外遊びでは水菜を洗い塩をかけて食べたい子は食べていました。まるでヤギのようです!また赤い色になった美味しそうなグミの実を探して食べています。「高い所の方がおいしいよ~」と高い所の実を選んでいる子もいますよ。 年中児担任

ひよこ組

エプロンシアターで「大きなカブ」を見た後、自由に遊びました。

縦割り 園外保育

縦割りで、枚方東部公園に行きました。すべり台を友達と一緒に滑ったり、お花摘みをしている子もたくさんいました。とてもいい天気で、たくさん遊べて楽しかったね!

年中・年長児 園外保育

年中、年長児でさくら公園へ行ってきました。公園の遊具ではまだ遊ばず、下にある川へ降りて、みんなで魚やカニを探しました。川の水は冷たくて、最初は「少し寒い~」と言ってましたが、徐々に慣れて、「気持ちいい!」「川遊び楽しい~」と夢中で遊びました。最後に遊具で遊んでさくら公園をいっぱい楽しみました。

年少児 園外保育

年少児でバスに乗ってさくら公園に行きました。前回は遊具だけでしたが、今回は川にも入りました。「つめた~い」「気持ちいいね!」と楽しそうな声が聞こえてきました。園長先生にカニや魚を捕まえてもらい、大喜びの子ども達でした。お昼からは全園児で外遊びをしました。またお出かけしようね!  年少児担任

子育て支援 ミニ運動会

 

鴻ノ巣運動公園の体育館でミニ運動会を行いました。みんなの頑張る姿が最高でした。

Count

  • 289328総訪問者数:
  • 71今日の訪問者数:
  • 97昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031